そろそろ日差しの強い季節になってきましたね。
顔や肌にはもちろんですが、髪にも日焼け止めを使ったほうがいいですね。
美容師さんに教えてもらったMIEUFA(ミーファ)フレグランスUVスプレーがとてもよかったので紹介します。
香りもすごくいいので、「髪の日焼け止め」としても「髪の香水」としても活躍します。ぜひどうぞ!
Contents
髪にもUVケアは必要

肌と違ってあまりちゃんとケアしている人が少ないのですが、髪にもUVケアは必要です!
髪は人間の身体のなかで、太陽から一番近いところにあるパーツ。紫外線を浴び続けると、いろいろとよくないことが起こります。
- 乾燥してパサつく
- カラーが抜けやすくなる
- 暗髪でも色素が薄くなる
- パーマのもちが悪くなる
- 艶やハリがなくなってくる
という感じ。
より専門的な話をすると、髪に大切なアミノ酸が酸化したり、髪の主成分であるケラチン(たんぱく質)がダメージを受けたりしてしまうんですよね。日本人の髪は黒いため、紫外線をよく吸収してしまいます。
私はかなり乾燥毛なので、日差しの強い夏はすぐに髪がパッサパサになって悲惨な状態に。。スプレーで手軽にUVケアができるMIEUFAはありがたい!
ヘアケアメーカーNAPLAが販売するMIEUFA(ミーファ)

「シンプルだけど上品」をテーマに、香りとケアにこだわったUVケアミスト「MIEUFA」。魅力的な4種類の香りと、無香料の全5種類からお選びいただけます。SPF50+ PA++++で紫外線から髪と肌をしっかり守ります。
こちらが公式説明。SPF50+、 PA++++の高いUVカット力があるので安心です。なんと販売数累計100万本を超える人気商品らしいです。(全然知らずに使っていた……)
MAGNOLIAという定番の香りを使っていて、すごく好みな爽やか系なのでフレグランスとしても使える〜!髪にニオイがつくと本当に不快なので助かってます。夏は香水よりもいいかも。
NAPLAというメーカーはヘアケア用品では有名なのですが、あまり店頭で売っているのは見たことがないです。。美容室やサロンでは扱っているようですが、ネットから買うほうが安いのでこちらがおすすめです。
5種類のフレグランス

タイプの違う香りが5種類も!UVケアだけでなく、香水的な使い方もできます。
上の写真左から、
となっています。
香りは実際に試してみないとイメージしづらいとは思うのですが、、簡単に書いておくので参考にしてください。
(下の3つの香りは試してないので、口コミなどを参考に書きました、すみません。。 でも文字から香りを想像するのが得意なのでたぶん合ってると思います笑 今度買います!)
MAGNOLIA|マグノリア

白のボディに黒のキャップの定番マグノリア。オレンジフラワーとジャスミンの香りで、爽やかフローラルな感じです。
これは私が使っている香りなのですが、クセがなくて万人受けするんじゃないかなーと思います。甘くなく、さっぱりしていて、夏につけていてもまったくしつこい感じがないです。「オレンジ油」を配合していて、嫌なニオイからのプロテクト効果もあるような気がします。いつでもサロン帰りみたいな気分になれます。
CLEAR|クリア(無香料)

無香料タイプもあります。
こちらはブドウ種子油を配合していて、髪にうるおいを与えてエイジングケアもしてくれるようです。香りによって成分も異なるので、気になる人は公式サイトをチェックしましょう。無香料は、
- 別でお気に入りの香水をつけたい日
- ちょっといい飲食店に行く日
- そもそも香り系が苦手な人や男性
におすすめ。無香料を1本持っておくと、使い分けができていいと思います。
ORIENTALJASMINE|オリエンタルジャスミン

真っ黒なかっこいいボディです。シトラスローズ+ジャスミン+バニラの香り。
「オリエンタル」でイメージがつく人もいるかと思いますが、こちらはラグジュアリーな雰囲気の香り。ジャスミンとバニラの華やかな香りもありつつ、さっぱりと甘いような感じかな。海外旅行に持っていくと異国感を高められてよさそうです。
SEA SALT|シーソルト

SEA SALTという名前からは想像がしにくいですが、ホワイトムスクの香りです。カモミールやヘリオトロープの香りも配合しているみたい。
ホワイトムスクなので、少し甘めに香りつつ、でも甘ったるすぎずユニセックスな感じのようです。サルビアヒスパニカ種子配合。男性にもいいかも。
TENDER LILY|テンダーリリィ

こちらは2018年3月に新登場した香りなので、評判がたくさんありました!
フルピンクでかわいいですね。色のイメージどおり、ベルガモットとピーチフラワーをあわせた魅惑の香りです。ただし他のラインナップとのバランスは崩さず、しつこくないすっきりフルーティーな香り。イチジク樹皮エキスを配合していて、保湿力も抜群です。
保湿成分配合で乾燥からも守ってくれる

保湿成分が入っているのも嬉しいです。
オレンジ油やローズヒップ油など6種類のオーガニック成分が入っていて、どの香りも保湿力があります!
髪を乾燥から守るには、ヘアオイルやムースなどもありますが、最後にヴェールのようにこのスプレーを吹きかけておくといい感じ。特に太陽光による乾燥やパサつきに強く、うるおいがキープできます。
スプレータイプなのでベタついたり重くなったりもせず、髪のセットが完了してからでも何の変化も与えずにつけられるのがいいです。もちろん固くなったりもしません!
髪につけるのを想定して横向きや逆さでもきちんと出てくるようにボトルが設計されているので、後ろからでも吹き付けやすいです。
使い方は?ヘアフレグランスとしても超優秀

使い方は、缶を数回振ってから肌から15cmくらい話してまんべんなくスプレーするだけ。
使ってみた感じ、髪の防臭加工もあるような気がしました。公式サイトには書いていないけど、各通販サイトはそのような記載があるものもありました。
焼き肉やBBQなどに行くと、髪にニオイが思いっきりついて不快ですよね……?
個人的な話ですが、前に仕事で朝っぱらから居酒屋に通わなくてはいけない時期があり、そのときにとても重宝していました。髪が長いとニオイがつく面積も広いし、揺れるたびに居酒屋臭がして1日中不快、、だったのですが、これを髪全体に吹きかけておけば気にならない!
髪からいい匂いが香っていると気分も上がりますね。他にもヘアフレグランスはいろいろあるので試してみるのもいいと思いますが(欲しいやつ貼っときます)、私はMIEUFAくらいのさりげなさが好きかな。
▼ぜひ買いたいヘアフレグランス
シャネル チャンス オー タンドゥル ヘア ミスト 35ml
gelato pique ジェラートピケ [COSME MARCHE]ヘアミスト
美容室やサロンも愛用!購入はネットからがベスト
累計販売個数100万本突破の理由は、有名な美容院やサロンがこぞって使っているからです。
私はときどき違う美容院に行ってみるのですが、仕上げにサーッとかけられたな〜と思ったらMIEUFAだったことがよくあります。
View this post on Instagram
サロンでも購入できますが、ネットでも簡単に買えて少し安かったりします。定価は1本1,200円。毎日使ってもひと夏はもつと思うので、なかなかお得です。
髪もいい香りにして、あたたかい季節を楽しみましょう。
おわり。