Career

広報に向いている人ってどんな人?役割・資質・スキルなど

「広報」の仕事に興味があるけど、未経験でもなれるのかな?
自分は「広報」に向いているタイプかな?
企業の「広報」になるには、必要な資質やスキルってあるのかな?

こんな感じで「ちょっと広報に興味ある!」という人のために、広報に向いている人の資質やスキルについてまとめます。

私は新卒からずっと「広報・PR」関連の仕事に関わってきて、企業広報として働いていた時期もあります。他の企業さんの広報の知り合いもたくさんいます。

実際に関わるなかで、「広報に向いている人」のリアルな特徴が見えてきました。

広報に求められる役割【未経験でもOK】

Suited for kouhou 2

「広報=広く報じる」と書くので宣伝の仕事と間違えられがちですが、広報とはPR(Public Relations)のことを指しています。

役割としては、社外・社内問わずさまざまな会社を取り巻く人たちと関係を作っていくお仕事です。大きくわけると社外広報・社内広報・採用広報などがあります。

●社外広報
メディアを通した情報発信などを通して、企業のイメージをよくしていく活動全般です。経営活動とも大きく関係するため、経営陣とも密なコミュニケーションが取れる人が求められます。

●社内広報
社内報の作成などが代表的な仕事として上げられます。ですが最近は社外も社内も境目が溶けてきていて、オウンドメディアの運営などは社内広報の役割も担っています、メディアを通した施策だけでなく、「社内のコミュニケーションを活性化するためにランチ会を開く」なども広い意味では広報の役割です。

●採用広報
候補者に自社の魅力を伝えるための発信活動などを指しています。最近はWantedlyブログの記事作成などがわかりやすいけど、オウンドメディアを運用しているところもあります。採用ミートアップを開くなどのオフライン活動も含みます。

積極的な情報発信ばかりではなく、企業活動においてはリスク管理やトラブル時の対応なども求められます。

どれをとっても、バランスよくコミュニケーションを取っていける臨機応変な人が適しているといえますね。

広報の仕事内容を知りたい!という方は、おすすめの本があるので読んでみてください。

広報・PR歴4年の私が読んでよかった本まとめ【初心者向けから実践まで】広報・PR関連の読んだ本がだいぶ溜まってきたので、「これから広報・PRを勉強したいな〜」って人向けにおすすめ本を紹介します。 私は...

広報はどんな人に向いている?

Suited for kouhou 3

私が思う「広報に向いている人」の特徴をあげていきます。

人とのコミュニケーションが好き

広報は、対面でたくさんの人とコミュニケーションを取っていくのが大事な業務。人見知りせず、初対面の人とも打ち解けられるスキルが大事です。その意味では、営業職からの転身もいい感じだと思います。

ただ仲良く話せるだけではなく、調整力という意味でも必須です。取材のアレンジなどが業務に含まれるので、相手の意向を汲みとって伝達していくスキルが求められます。

トレンドに敏感なミーハー

常にメディアにアンテナを張っておき、最新情報を引き寄せられることも大事です。

ただ単に流行りの芸能人をよく知っているとか、トレンドに敏感とか、そういうこともスキルのうちです。世の中に求められる情報をつくるためには、既に世の中に求められている情報をキャッチできる必要があります。

自称ミーハーな人は、けっこう広報に向いています。

フットワークが軽い

広報の仕事の半分くらいは、新しい場所に行ってリサーチしたり新しい人と会ったり、とにかく動き回る活動です。

物理的に移動するのが苦にならず、その日のアポでも飛んでいける人が向いています。最近はリモートワークも普及していますが、広報は現場に行って人と会ってなんぼなところがあります。

情報収集が大好き

トレンドという意味でもそうですが、あまり明るくない領域にも興味をもって情報収集できる人のほうが向いています。

カバー領域は広ければ広いほどいいので、私は男性雑誌やティーン向け雑誌など、自分とは関係ないメディアも見ています。情報収集することが楽しい!と素直に思える人がいいですね。

泥臭い仕事でもがんばれる

「キラキラ広報」などと言われて華やかなイメージの強い広報ですが、実際の業務はけっこう泥臭いことが多いです。

メディアの記者さんにコツコツひとりずつ情報を送ったり、定期的に足を運んだり、地道な仕事も根気強くがんばりましょう。

企画やアイデアが得意

発想力やアイデアを生み出す力は鍛えられないことはないですが、まったくのセンスがないとキツいかなと思います。

「アイデアとは既成概念の結びつけ」という有名な言葉があるように、既成概念をいろいろと知っている必要があるのかなと思います。

少なくとも、「企画」「アイデア」と聞いて苦手意識がない人のほうが向いています。

孤独なポジションに耐えられる

広報は意外と孤独なポジションで、営業のようにチームで数字達成を目指すとか、エンジニアのようにスクラムを組んで開発するとかがあまりありません。

大きな企業になると広報チームがあるけど、事業ごとに担当が分かれていて、基本はソロ活動……ということも。

トレンドに敏感なのに孤独に耐えられるって、よく考えたら矛盾してますよね笑

良い意味で飽きっぽい

メディアの方などとにかく世の中の最先端の方々とお話する機会が多いので、会話の引き出しの多さが重要です。

付け焼き刃的に入れた知識だと全然話についていけないことが多いので、元からいろんなことに興味のある人のほうが向いています。

その意味だと、すべての人生経験が生きてくる仕事なので、飽きっぽい人のほうがいいかもですね。強いこだわりがある人よりは、柔軟に何でも興味が持てるほうが向いているような気がします。

逆に広報に向いていない人とは

Suited for kouhou 4

広報に向いていない人の特徴は、これまで書いてきたことの逆とも言えます。

もう少し突っ込んで特徴を洗い出してみます。

対面コミュニケーション苦手

これはもう致命的なので、広報は諦めましょう。残念ながら、人と会って話すのが好きじゃないと、かなりしんどい仕事です。

印象に残りづらい、愛想がない

印象が薄いとか特徴がないとか言われる人は、ちょっと苦労するかもです。

派手である必要はありませんが、初対面で何かしらインパクトを残せることが有利になります。愛想よく話せて会話が盛り上がればいいかなと。

外見もある程度は影響すると思います。

現場に行かず頭で考えがち

現場に足を運ばずに頭で考えてしまう人、なにかとデータをもとに分析しがちな人などは、ちょっと向いていないかもしれません。

情報はナマモノで、いつでも現場は流動的です。予想できないこともよく起こります。

自分の目で見て耳で聞いて、感覚で判断できる人のほうが広報には向いています。

世の中の流行に疎い、興味がない

トレンドに興味がないと、キツいかなと思います。

超ミーハー!とまではいかなくても、毎日ニュースは欠かさず見るとか、日経トレンドランキングは気にしてみているとか。わりとテレビを知っていることも重要です。

テレビ見ません、雑誌も一切読みませんという人は現代では増えていますが、まだまだ広報には幅広い情報への興味が必要です。

職人気質、なかなか折れない頑固

こだわりが強すぎる人も注意です。

広報はとにかく柔軟性・臨機応変な対応が求められる仕事だと思っています。自分の信じたことを曲げずに突き進むスキルも素晴らしいですが、広報職にはあまり向いていないかも。

意固地にならず、いろんな考え方を取り入れられる人のほうが適任です。

数字ファースト主義者

とにかく物事を判断するときは数字に基づきたい、という人。けっこういますよね。

信じられないかもしれませんが、広報は数字だけでは判断できない場面が多々あります。予測できないことも多いです。

ある程度は「嗅覚」のようなものを信じて判断できると、上手くいくのかなと思います。

持っておいたほうがいいスキルや資格

Suited for kouhou 5

その他、実務的なスキルや資格について。さすがにコミュニケーションが上手いだけでは成り立たない仕事です。

いくつか、持っておいたほうがいい実務上のスキルがあります。

編集・ライティング力

広報として大きな仕事としてプレスリリース文書の作成があるので、基本的なわかりやすい文章が書けることは必須といえます。メール文章の言い回しなども、さまざまな記者さんとやりとりするうえでは大事です。

また最近は、オウンドメディアの運営など記事作成業務も広報が担うケースが増えています。インタビュー取材などをして記事を作成するところまでワンストップでできると、かなり可能性が広がるでしょう。

簡単な写真撮影・加工

プレスリリース作成や記事執筆、イベントの記録などの場面で、写真を撮る機会はよくあります。そのたびにプロのカメラマンさんを手配するのは大変なので、ちょっとした撮影は自分でできるとGOODです。

会社のお金で一眼レフを買い、業務のなかで練習していくのがいいですね。

Microsoft Office系ソフトの扱い

  • Word→プレスリリース作成、記事作成
  • Excel→メディアリスト、掲載リストの管理
  • PowerPoint→メディア向け企画書、社内用PR計画書の作成

こんな感じで、業務のなかでオフィス系ソフトの活用は必須です。基本は使えるようにしておきましょう。

企画力(PRプランナー資格でも◎)

プランニングの力があると有利です。前職で経験があればいいですが、ない場合は「PR企画とは何か」くらいの知識はつけておきましょう。

PRプランナーの資格については以下の記事でも書いているので参考にどうぞ。(資格があるからといってすごく有利にはなりません……)

pr-planner-1to3-1
PRプランナー資格を取得したので、1次〜3次試験を細かく振り返ります日本パブリック・リレーションズ協会が主催する「PRプランナー」の資格試験を受けていました。 1次〜3次まで受けてくると半年くらいか...
広報になるのに資格は必要?→「PRプランナー」があるけど、有利にはならないかも「広報になりたい!」という声をたくさん聞くので、今回は広報に関係する「資格」についてお伝えします。 資格はあって損するものではあり...

向き不向きより大事なのは、会社への愛

「広報に向いている人」について書きましたが、スキルや適正よりも大事なのは、

その会社にたいして愛と共感があるか

だと思います。

好きな会社のことであれば、なんとか知ってもらおうと一生懸命スキルを磨けるはず。。

広報は、会社への愛と共感がパフォーマンスに大きく影響する職業です。なぜ広報になりたいのか?をよく考えて、自分が人生かけて届けていきたい会社を見つけましょう。

▼未経験から広報になるには?

未経験から広報に転職するのは可能。最短ルートを紹介します広報という職種への注目が高まってきています。 「未経験だけど、企業広報に転職したい。どうすればいいんだろう?そもそも可能なのかな?」 ...

 

▼広報の仕事のやりがい

5年やって思う、「広報」という仕事のやりがいと魅力【面白くするのは自分】企業の顔ともいわれる「広報」の仕事。 そのやりがいや魅力、どんな仕事なのか、逆につらいと感じてしまうときのアドバイスなどをシェアし...

おわり。

RELATED POST